大腸カメラ

大腸カメラ(大腸内視鏡)の目的

大腸カメラ(大腸内視鏡)の目的大腸内視鏡検査は、直腸、結腸、盲腸を直接観察することで、大腸ポリープ、大腸癌、虚血性大腸炎、潰瘍性大腸炎などの病気を診断するのに非常に有用な検査です。必要に応じて、腸管粘膜組織の一部を採取して病理組織学的検査(生検)を行うこともできます。また、大腸ポリープや早期大腸癌を切除する内視鏡手術も可能です。このように、大腸内視鏡検査は大腸の病気の診断と治療の両方ができます。

当院で、患者様の負担を減らすために行っていること

1.2L下剤内服なし大腸内視鏡検査

2L下剤内服なし大腸内視鏡検査通常、大腸内服には食物残渣がたくさんあり、そのままでは大腸内視鏡検査はできません。大腸内視鏡検査を行う際は、前もって腸の中を食物残渣のないキレイな状態にしておく必要があります。しかしながら、腸の中をキレイにするのに、検査当日に下剤を2L飲まないといけません。下剤の味が口に合わず、2L下剤がどうしても飲めない場合があります。
当院では、当日の2Lの下剤が飲めない方のために、当日下剤内服なし大腸内視鏡検査を用意しております。腸閉塞の既往の有無、全身状態の確認などの確認事項があり、検査前に医師よる外来診察が必要です。これまで大腸内視鏡検査時に、2L下剤の内服がつらかった方は、ぜひ医療法人社団暁翔会 品川胃腸肛門内視鏡クリニックにご相談ください。

2.大腸内視鏡挿入法

大腸内視鏡検査では、肛門から内視鏡を入れて、S状結腸、下行結腸、横行結腸、上行結腸を通り、盲腸や回腸末端まで挿入していきます。挿入方法は、腸を伸ばして短縮するループ法、腸を伸ばさずに挿入する軸保持短縮法があり、さらに空気を注入する送気法、水を注入する浸水法、空気を注入せず水注入も最低限にする水交換法があります。当院では、腸管にとってストレスが少ない、腸を伸ばさずに挿入する軸保持短縮法を採用しており、検査時の苦痛を最小限に抑えております。さらに必要に応じて、水交換法(water exchange method)を併用し、挿入時の苦痛を極限までに抑えます
この挿入法により、癒着などのない通常の腸管であれば、鎮静剤なしでも苦痛感じることなく検査が可能となります。また、癒着が強い症例や、いわゆる腸が長いと言われている腸管でも、鎮静剤の使用量を最小限にできるため、より安全な検査が可能となります。これまで大腸内視鏡検査時に、内視鏡の挿入でつらかった方、ぜひ医療法人社団暁翔会 品川胃腸肛門内視鏡クリニックにご相談ください。

3.内視鏡検査時の鎮静剤使用

鎮静剤は精神的な緊張を和らげる作用のあるお薬で、使用することで、検査への不安や緊張がなくなり検査を楽に受けることができます。使用する量によりますが、「ぼんやり」あるいは「ウトウト」しているうちに検査が終わることもあれば、寝ているうちに検査が終わることもできます。大腸内視鏡検査は、挿入技術などの工夫により、検査時の痛みを抑えることは可能ですが、しかしながら内視鏡挿入時に痛みを感じやすい方がいるのも確かです。
特に、痩せている方、腹部手術や腹膜炎などで腸管の癒着を指摘されている方、腸が長いと言われている方、これまでの内視鏡検査で痛みを感じた方は、次回内視鏡検査の際も痛みが出やすいと言われています。 当院では、鎮静剤使用を希望される方には、少量の鎮静剤を使用することにより、苦痛なく内視鏡検査することが可能となります。また使用する鎮静剤の種類も工夫しており、一人一人に適合した鎮静剤を選択することにより、これまで鎮静剤が効かないとされる方にも、しっかり対応できます。
ただし、妊娠中の方、授乳中で断乳できない方、鎮静剤アレルギーのある方などにおいては、使用できないことがありますので、検査前にご相談できます。 これまで大腸内視鏡検査時に、つらい思いをした方、ぜひ医療法人社団暁翔会 品川胃腸肛門内視鏡クリニックにご相談ください。

4.内視鏡検査時の二酸化炭素送気

内視鏡検査時の二酸化炭素送気大腸内視鏡検査時に、腸を膨らまして腸管内を観察します。腸の膨らみが不十分な場合は、大腸ポリープを認識できないことがあり、検査の精度が落ちると言われています。しかしながら、腸をパンパンに膨らますと、検査後の腹部膨満感がつよくなり、つらい思いをすることとなります。
そこで当院では、内視鏡検査時に二酸化炭素送気を選択しております。二酸化炭素は、通常の空気よりも100倍くらい早く腸管から吸収される性質があります。その結果、内視鏡検査後に腸管内の二酸化炭素が速やかに吸収され、吐く息から体外に排出され、腹部膨満感がほとんど感じなくなります。これまで大腸内視鏡検査後に、腹部膨満感でつらい思いをした方、ぜひ医療法人社団暁翔会 品川胃腸肛門内視鏡クリニックにご相談ください。

5.大腸内視鏡検査と同時に日帰り大腸ポリープ切除

大腸内視鏡検査と同時に日帰り大腸ポリープ切除腫瘍性の大腸ポリープを放置すると、10mmを超えると3割癌化するとも言われています。大腸内視鏡検査にて大腸ポリープを早期診断し、大腸ポリープ切除術にて早期治療を行うことで、大腸癌の予防ができます。当クリニックでは、大腸ポリープ切除できる設備があるため、大腸内視鏡検査時にそのまま日帰り大腸ポリープ切除術を行うことができます。
これにより、検査と治療は同日でできるため、早期治療、通院回数の減少、医療費の軽減に繋がります。日帰り大腸ポリープ切除をご希望の方は、ぜひ医療法人社団暁翔会 品川胃腸肛門内視鏡クリニックにご相談ください。

6.胃・大腸内視鏡を同日・同時に検査

胃・大腸内視鏡を同日・同時に検査大腸内視鏡検査は、検査前日より食事制限があり、検査当日は朝から禁食となり、下剤を使用して大腸をキレイにしてから、検査が始まります。
そのため、大腸内視鏡検査の際は、食事制限や下剤の使用にて胃内もキレイになっています。胃・大腸内視鏡同日検査の流れとしては、まず胃内視鏡を5-10分で行い、終了してすぐに大腸内視鏡検査を行いますので、結果的に大腸内視鏡検査に5-10分加えれば、胃・大腸内視鏡検査ができます。
1回の検査で、胃と大腸の両方の内視鏡検査ができるため、食事制限、通院回数、検査前後の待ち時間がすべて検査1回分で済むため、いろんな意味で実は負担が少ないのです。
ただし、症状がない場合は、自費検査となりますので、注意が必要です。胃・大腸内視鏡の同日検査を御希望の方は、ぜひ医療法人社団暁翔会 品川胃腸肛門内視鏡クリニックにご相談ください。

7.最新鋭の内視鏡設備

最新鋭の内視鏡設備当院ではオリンパス社の最新鋭の内視鏡設備を導入しています。NBI拡大内視鏡も導入しており、大学病院レベルの内視鏡設備を揃えております。早期癌の発見(存在診断)がしやすく、そのまま病変の大きさや深さまで診断(質的診断)が可能です。内視鏡治療適応と判断された場合は、その場で大腸ポリープ切除(適切な治療)を行うこともできます。高周波装置や内視鏡用先端系メスも常備しており、通常では内視鏡切除の難易度が高い平坦型ポリープも切除可能です。
また、大腸内視鏡ナビゲーションシステム(UPD3)を導入しており、挿入された大腸内視鏡を3D表示でき、大腸の形をリアルタイムでの観察が可能です。大腸内視鏡挿入困難の原因が瞬時に把握でき、検査中の腸管ストレスの軽減に役立っています。

大腸ポリープ切除の必要性

大腸ポリープは、腫瘍性ポリープと非腫瘍性ポリープに大きく分けられます。

腫瘍性ポリープ

良性の大腸腺腫と悪性の大腸癌に分かれますが、大腸腺腫を放置し大きくなると癌化すると言われています。大腸腺腫の大きさと癌化率に相関関係があり、大きければ大きいほど癌化率が高いです。また大きければ大きほど、切除が難しくなるため、10mmくらいまでの小さいうちに切除した方がよいです。
10mmまでなら、通電せずに日帰りポリープ切除が可能であり、術後出血などの合併症が少ないです。10-20mmまでなら、通電して日帰りポリープ切除が可能ですが、術後出血により注意が必要です。20mmを超える場合は、ポリープの形により、入院した上でポリープ切除を行う必要があります。

 

非腫瘍性ポリープ

代表的な者には、炎症性ポリープや過形成性ポリープが挙げられます。いずれも癌化率が低いとされますが、過形成性ポリープには鋸歯型のタイプがあり、10mm超えると癌化率が上がるため、切除した方がいいのではとも言われています。

大腸カメラのよくある質問

どんな人が大腸カメラ(大腸内視鏡)を行った方がいいの?

血便、粘液便、急な便通異常(下痢・便秘)、便が細い、便潜血陽性、腹満が続く方には、大腸癌、大腸炎、腸管狭窄などの可能性があります。また、50歳未満の大腸癌家族歴がある方は、大腸癌発生ハイリスクの可能性があります。専門医による精査していない方は、大腸内視鏡検査を行なった方がいいことがありますので、消化器病専門医にご相談ください。

検査後に、車を運転していいですか?

内視鏡検査時に、鎮静剤を使用した方は、飲酒と似た状態となりますので、車の運転ができません。鎮静剤使用をご希望される方は、電車などの公共交通機関のご利用をオススメしております。なお、自家用車でご来院の際は、車を置いていかれるか、ご家族に運転してもらうなどの対応をお願いいたします。

便潜血検査で陽性と言われました。大腸内視鏡をうけたほうがいいですか?

便潜血検査は大腸癌検診であり、陽性と言われた場合は、大腸癌の可能性があります。原則、大腸内視鏡検査が必要となりますので、消化器専門医にご相談ください。

大腸内視鏡検査は「苦しい・痛い」と聞いたりします。本当ですか?

当院では、最新鋭の内視鏡設備を備えており、軸保持短縮法、水交換法などの腸管の負担を最小限に抑えた内視鏡挿入テクニックを扱っております。さらに希望あれば鎮静剤が使用可能ですので、苦しくない内視鏡検査、痛くない内視鏡検査を行なっております。大腸内視鏡検査は「苦しい・痛い」と聞きましたら、ぜひ医療法人社団暁翔会 品川胃腸肛門内視鏡クリニックにご相談ください。

予約なしで大腸内視鏡検査受けられますか?

当院の大腸内視鏡検査は予約検査です。検査1週間前までに一度当院受診し、検査の説明や下剤の受け取りをお願いしております。検査の日程変更は5日前までであれば、お電話やWebで変更可能です。

下剤の種類はいろいろありますか?

当院では複数種類の下剤をご用意しております。飲みやすさを重視した下剤、洗浄能力を重視した下剤、飲む下剤の量を最小限に少なくした下剤などがあります。そして、下剤自体が飲めない方には、下剤内服なしの大腸内視鏡検査もご用意しておりますので、ご希望がありましたら、検査予約時にお申し付けください。

所要時間はどの程度ですか?

大腸内視鏡検査自体はおおよそ15-30分程度です。切除するポリープの数と大きさにより、もう少し時間がかかることもあります。検査前の準備時間は30分程度、鎮静剤使用時の検査後リカバリー時間は1時間ほどかかります。

ポリープは取り除いた方がいいんですか?

ポリープの種類や大きさによります。腫瘍性ポリープや10mmを超えるポリープは、癌化リスクがあり、ガイドラインでも切除をオススメしております。

切除した次の日は仕事できますか?

日帰り大腸ポリープ切除した場合は、1週間程度、血圧があがるような力仕事は避けてもらっています。また、遠出、出張も控えてください。デスクワークや日常生活には支障ありませんので、ご安心ください。

着替えなどは必要ですか?

検査当日、排便で下着を汚すことがありますので、下着の着替えをお持ちください。また洗濯しづらいズボンやワンピースも避けてください。

大腸カメラ検査前の注意事項

検査前日

夕食は午後9時頃までにすませます。その際、消化が良いメニューを選択し、量は少な目に抑えてください。就寝も早めにして、しっかり睡眠をとってください。

検査当日

ご来院まで適度な水分を摂ってください。ただし、お水のみです。高血圧や不整脈などのお薬は飲んでください。(糖尿病のお薬は飲まないでください)

大腸内視鏡検査・内視鏡手術の費用

内容 1割負担 3割負担
初診(感染症採血含む) 約1,400円前後 約4,000円前後
大腸内視鏡検査のみ 約2,500円前後 約7,500円前後
大腸内視鏡検査+組織検査 約3,000~5,000円 10,000~22,000円※1
大腸内視鏡検査+ポリープ切除 約7,000~12,000円 約20,000~36,000円※2

使用する薬剤の種類や点滴の有無などにより、費用は増減します。 ※1病理組織検査は大腸や小腸の組織を一部採取し、がん細胞が含まれていないか、また炎症の程度などを顕微鏡で詳細に調べるものです。 ※2大腸内視鏡検査時に大腸ポリープの切除を行った場合、病理組織検査を行います。この検査で、がん細胞が含まれていないか、またポリープが完全に取りきれているかを、顕微鏡で詳細に調べます。

24時間WEB予約 LINE予約
TEL:03-3447-6337 求人募集
一番上に戻る
一番上に戻る
24時間WEB予約 LINE予約 TEL:03-3447-6337
クリニックブログ 24時間WEB予約 メールでのお問い合わせ